本学医学部看護学科キャリア教育?支援委員会が、2026年2月19日(木)、20日(金)、28日(土)に、心不全と不整脈で療養中の方への訪問場面を想定して必要な観察?アセスメント?対応の実際を学ぶ、訪問看護師?介護職のためのシミュレーション研修「アセスメントと対応力を強化!」を開催いたします。
訪問看護師?介護職のためのシミュレーション研修
「アセスメントと対応力を強化!」
(東京医科大学医学部看護学科キャリア教育?支援委員会 主催)
■講師:阿部 幸恵 先生
東京医科大学大学院看護研究科 教授
東京医科大学病院シミュレーションセンター センター長
日本看護シミュレーションラーニング学会 理事長
■日時
【1回目】2026年2月19日(木) 18:00~19:00
【2回目】2026年2月20日(金) 15:30~16:30
【3回目】2026年2月28日(土) 10:00~11:00
※事前申込制
※各回とも実施内容は同じです
※各回とも実施内容は同じです
■会場:東京医科大学 第一看護学科棟 3階
※キャンパスMAPはこちら>>
■対象者:地域で訪問看護や介護に関わっている方
■参加募集人数:定員各回10名
■費用:無料
■申込方法
下記参加申込フォームより、必要事項を入力のうえ、
お申込みください。
※参加申込フォームはこちら>>
■申込締切:2026年1月30日(金)
※定員に達し次第締め切ります
■問い合わせ先
東京医科大学医学部看護学科キャリア教育?支援委員会
E-mail:ikeda.mihoko.4a@tokyo-med.ac.jp
